このメニューでは1人分あたり、鉄は約6.8mg摂れます。
これは、12ヵ月~36ヵ月のお子さまの1日の推奨量または目安量(※)を充分に満たしています。
※「日本人の食事摂取基準(2015年版)」推奨量?目安量(12ヵ月~36ヵ月)
明治ステップ らくらくキューブを使うのがポイント!
実は、幼児期のお子さまは、2人に1人が栄養不足と言われています。実際に、平成24年 國民健康?栄養調査によると、1~3歳の半數以上が鉄分?カルシウムなどの栄養素が食事摂取基準(※)の推奨量/目安量を満たしていないという結果が出ています。
食べムラや好き嫌いがでてくるこの時期は、どうしても栄養不足になりがちです。だからこそ、楽しくお子さまに栄養たっぷりのごはんを食べさせたいですね!
「明治ステップ らくらくキューブ」をじょうずに使って栄養サポート!
※ 12ヵ月~36ヵ月までの日本人の食事摂取基準(2015年版)
料理家tottoがテーブルコーディネートのコツを教えます。
※大人用には塩と胡椒を加えて味を調整する。
はさむ具材ができたら、お子さまにも一緒にサンドしてもらいましょう。
ハンバーグを一緒にこねて、まるめたり三角の形にしてもらったりしましょう。
※お子様には1/4ほどの量を取り分けます。
型にグレープフルーツを散らしいれてもらいましょう。
バナナをちぎってもらいましょう。
メディアでのフードスタイリングや監修をはじめ、イベントでのフード出店や、フードケータリングを手掛ける。
こどもたちによる家族のための一日限定「こどもレストラン」など、こどもの心と體の成長をサポートするワークショップも各地で開催している。